てぃーだブログ › 第1弾 › 仮想通貨 › 副業 › パソコン・IT・副業 › 【※注目※】今話題の「億り人」が続出?人気ICOコミュニティを徹底調査
お手軽な副業はこれです!!

banner

2018年09月09日

【※注目※】今話題の「億り人」が続出?人気ICOコミュニティを徹底調査

ジワジワと話題に上り始めている人気ICOコミュニティがあります。
​名称は「ICOの窓口」というそうで、当ブログでもちょくちょくお問い合わせが届くほどになっています。そこで今回はICOの窓口を独自の視点で調査した結果をまとめてみたいと思います。​


まず「ICOの窓口」というくらいですから、ICOを扱ったコミュニティだということは間違いありません。ドメインは「icowindow.net」ですから、そのままICOの窓口ということですね(笑)


詳細ページ(​●●●ICO窓口のURL●●●​)を確認するとわかりますが、仮に「ICOにこれから参加したい」「ICOに投資したい」という「ICO初心者」の方でも、「もっといいICO案件を知りたい」というような、「すでにICOに投資している」ような方も対象としているようです。


ICOの専門家として名だたる先生方がICO案件を様々な角度でレビューしています。例えば「上場予想」ですとか「開発元の評価」ですとか通貨としての「流通」の有無ですとか。それでなんと、このICOの窓口ではこれまでに4つのICO案件を推奨していたわけですが、全てにおいて上場に成功しています。具体的には「wowbit」「Play Coin」「Token Chat」「台湾 Bito」です。


【※注目※】今話題の「億り人」が続出?人気ICOコミュニティを徹底調査



世の中にはどうしようもない中身のないICOも多発中ということもあり、推奨ICO案件の全てが上場とは恐れ入ります。もちろんこれからも素晴らしいICO案件があればICOの窓口で紹介してくれるそうです。もちろん実際に投資するかはご自身の判断ですが、「なぜ、いいのか?」という根拠を専門家の先生たちがレビューしてくれるので参考にはなります。

あと、先ほど「ICO初心者」の方も対象としているとお話しましたが、なぜそうわかるのかというとサポートの充実が何よりもの証拠です。会員専用のセミナーの開催等もそうですが、仮にICO関連でわからないことがあればサポートスタッフが直接お伺いしてくださるそうです…。この労力は半端ではないのでかなり凄いです。

そんなICOの窓口ですが、現在コミュニティの会員募集中とのことです。ぜひ下記から詳細をチェックしてみてください。

⇒ ●●●ICO窓口のURL●●●​



同じカテゴリー(仮想通貨)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。